みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です🌎

今週のGYMは跳び箱に挑戦しました◎

今回は主に助走と踏みきりの練習を実施!

ということで、まずは跳び箱がない状態で、助走をした後、両足で踏みきってジャンプする練習から行いました!

両足で踏みきるためには助走から踏みきるタイミングが難しく、何度も練習を繰り返してイメージと実際の身体の動かし方を合わせていきます。

そして最後は実際に跳び箱を使って練習を行いました🔥

両足でしっかりと踏みきり、手をついて跳び箱に飛び乗る練習から行い、少しずつ跳び箱を飛び越えるイメージや動きを理解していきます。

何度も何度も練習することで最初は乗っかるところから始めたお子さんも最終的には開脚跳び成功までいったお子さんもたくさんいました😊

練習ということもあり、最初は低めの段数で行いましたが、そこから段数を重ねていき、子どもたちも跳べるたびに「できた!」という嬉しい気持ちを全力で表現してくれました✨

跳び箱は次回12月に行う予定です!

そしてARTの時間には宝箱づくりを実施!

先月にARTの時間で行ったマーブリングの際、子どもたち一人一人が色や柄にこだわって作ってくれた紙を使った作品になります💛

まずはベースとなる箱の隅をハサミで切っていきます。

隅を切って内側に箱を折りたたむことによって宝箱のように開閉する箱が完成します!

そこにとっても素敵なマーブリングの紙を丁寧に貼り付け、シールでデコレーションすると・・完成🙌

「ここにミニカー入れようかな?」「僕はポケモンカード😊」と自分たちの宝物を入れる想像をして楽しんでくれている子どもたちを見てスタッフも嬉しく思いました✨

さて、来週のGYMはねことねずみという運動遊びを実施し、ARTではカレンダー製作を行います!お楽しみに♪