みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です◎
今週のGYMはドッジボールを実施しました!
児童発達支援の子どもたちとは、まずはころがしドッジやボールの投げ合いを通して、投げる、あてる、よけるなどの動きを繰り返し行いながら体を動かしました!
また、放課後等デイサービスの子どもたちは内野と外野を設置したドッジボールを実施🔥
ルールが少し複雑ではあるものの、経験のあるお子さんも多かったり、複数回来所していくれるお子さんもいるため、理解がかなり早く、子どもたちも楽しむ余裕まで感じました✨
ボールの数は2個使用したので、1個のボールを見続けるともう1個で当てられてしまう・・なので「今誰がボールを持っているのか」「ボールに背中を向けないように」「当てられそうな人は誰だろう」とよく周りを注視しながら行ってくれました♪
「まだまだやりたいー!」と言ってくれたお子さんもおり、楽しみながら参加していくれていたようです!
※スタッフも一緒になってドッジボールを全力で楽しませていただいた為、写真がかなり不足しております。ご理解いただけますと幸いです。
また、ARTの時間にはカレンダー製作を実施!
今回は風船をテーマにした作品を作りました🎈
まずは風船の形をした画用紙にのりをつけ、カレンダーに貼り付けいきます!
風船は真ん中がくりぬかれており、周りをなぞるようにしてのりを塗るため、少しずつ丁寧に塗っていく子どもたち。
画用紙に貼り付けた後は、パラパラとラメやスパンコールを装飾していきます!
風船の色に合わせたスパンコールを装飾したり、色々な種類を組み合わせたり、個性あふれる飾りつけになっていました💛
そして最後に透明フィルム付きの風船をその上から蓋をするようにはりつけて完成🙌
のりを塗るときやスパンコールを扱うときなど指先にしっかりと力を入れながら最後まで頑張ってくれていました♪
さて、来週のGYMはスタート&ストップをテーマに体を動かし、児童発達支援の子どもたちとは感触遊び、放課後等デイサービスの子どもたちとはステムボックスを行います!お楽しみに🌟