みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です◎

今週のGYMはイースターをテーマにした宝探しを行いました!

~目的~
・部屋中を隈なく見ながら、高いところや低いところに自分の身体や手を動かす
・お友達と一緒に目標を成し遂げることでより大きな達成感を味わう
・決められた活動のルールを守る大切さを知り、社会性を培う など

今回は宝を隠すチームと探すチームに分けて実施しました!

隠すチームでは、「どこに隠そう?」と悩みながらも、時にはお友達にヒントを得たり、自分なりに見つからなさそうな場所を見つけたりと、様々なことも考えながら行ってくれていました♪

また、探すチームはお友達と協力することを心掛け、一緒に探したり、今何個見つけたのか宝の数を共有したりしながら実施してくれました😊

全力で宝探しに挑んでくれた子どもたちです✨

ARTの時間には、カレンダー製作を行いました!

今回のテーマはありとお花🌷

まずは、アリの巣を画用紙で作成していきます!

それぞれ形の異なる茶色の画用紙のパーツをパズル形式で見本を見ながら組み立て、のりで貼ります。

中には1枚の画用紙に描かれた線に沿って紙をちぎっていき、パーツを作ったお子さんもいました!

その後は小さい黒色のシールを3つ横並びに貼り付けて、ペンで触角と足を表現!

アリの巣とアリさんが完成した後は、巣の上にクレヨンで茎を書き、

その上にプチプチを付けた棒に絵の具を付けてお花を表現しました👏

それぞれのパーツに子どもたちなりのアレンジを加えたりしながら、春らしい作品が完成💛

来月のカレンダーも楽しみです♪

さて、来週のGYMは体力測定を実施し、ARTでは児童発達支援の子どもたちと感触遊びを行い、放課後等デイサービスの子どもたちとはステムボックスを行います!