みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です🌎

今週のGYMはオセロゲームを実施しました◎

~ルール~
・子どもチームとスタッフチームに分かれた勝負形式
・各チームの色を決め、タイマーが鳴るまでその色にひっくり返し続ける
・タイマーが鳴った際に多い色のチームの勝ち

~目的~
・お友達と協力することの楽しさを知る
・活動のルールを理解して取り組む
・かがむ、ひっくり返すなどの動きを繰り返し行う
・周りの人や道具などをよく見て自分の動きを考える など

いよいよ本格的に新年度がスタートし、各曜日ごとのメンバーとも少しずつ慣れてきた子どもたち。

今週は横のつながりを楽しむことをテーマとした運動遊びを行いました🔥

動く範囲はそこまで大きくないもののタイマーが鳴るまで動き続けるため、かなりの運動量です💦

その中でも勝利した時の喜びや勝負のハラハラ感を楽しみながら参加してくれていました♪

また、ARTの時間には面白科学実験をテーマに活動を実施✨

今回は重曹とお酢を使用した実験を行いました◎

まずはお酢の入ったカップに油をゆっくり注いでいきます。

注ぐと、液体が分離して二層構造になり、横から見たりしながら楽しみました!

その後はカップの中に色水をスポイトで一滴ずつ垂らしていきます。

色水が液体の上に浮いたり、沈んでもそこまではいかず、層の間に止まる様子を見て興味津々の子どもたち😊

不思議な液体を視覚的に楽しんだ後は、いよいよ重曹の登場!!

重曹を入れると泡が大量に発生し、ぶくぶくと液体が動きはじめます👀

そんな化学反応に子どもたちは「すごい!」「なにこれ!なんで!」と驚きの様子😲

お友達やスタッフと見せ合いながら実験を最後まで楽しんでくれていました🌟

さて、来週のGYMはイースターをテーマとした活動を行い、ARTではカレンダー製作を実施します!お楽しみに💛