みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です🌎
いよいよ今週から新年度が始まりましたね。
ワンダーでの各曜日のメンバーも変わり、一人一人の環境の変化もありつつ、今週も元気いっぱいで来所してくれた子どもたちの様子をお届けしていきます😊
GYMの時間には、「協力しよう」をテーマに新しいお友達と関わりながら体を動かす活動を実施しました!
まず一つ目はフープくぐり◎
みんなで手をつなぎ、ひとつの輪になります。
輪を保ったまま、フープをくぐりながら隣へ渡していく活動です♪
身体のどこから通るとくぐりやすいか、お友達やスタッフとつないだ手をどの高さにするとくぐりやすいかなど様々なことを常に考えながら実施!
慣れてきたら、フープを二つに増やして楽しみながら行いました✨
そして二つ目は綱引き!!
こちらは子どもチームとスタッフチームに分かれて、勝負を実施🔥
ワンダーでも経験があるお子さんも多いですが、ルールを改めて確認した後はいざ実践!
お互いに勝ったり、負けたりをくりかえしながらも力いっぱいひっぱり、とてもいい勝負が続出😊
手・腕・足・体幹などなど・・身体全体を動かしながら、お友達と協力して行うことの楽しさを感じてくれたようで、子どもチームが勝利した時にはみんなで喜ぶ姿がとても可愛らしかったです🌟
他にもスライドさせたフープにジャンプで入る運動やブルーシートとボールを使用した活動なども行いながらお友達とたくさんコミュニケーションを取りました!
GYMが終了した後はARTの時間で春をテーマにした活動を実施🌸
一つ目の作品は菜の花と桜を絵の具を使って表現しました♪
それぞれのお花の形に型取られた画用紙に絵の具で色付けしていきます!
菜の花はプチプチを使用して表現したり、桜はペットボトルの底を使って花びらを表現したりしました💛
そして二つ目は折り紙を使って桜の花びらを作成しました🙌
まずは見本を見ながら折り紙を折っていきます。
少し苦戦しながらもそんな時には近くのお友達やスタッフに聞きながら最後まで一生懸命折っていく子どもたち!
折り終わったら、鉛筆の線で描かれた部分をハサミで切っていき、
開くと・・桜の完成!
とっても素敵な桜がたくさん完成していました😊
最後はちょうちょの作成🦋
まずはコーヒーフィルターに水性ペンで丸や線など好きな形をたくさん描いていきます!
好きな色、好きな形を描いた後は、水を霧吹きでかけていき作成する「にじみ絵」という手法を行いました◎
そしてにじませたものを乾かし、乾いた後は鉛筆の線に沿ってハサミで切っていきます。
少しずつちょうちょの形になっていき、最後はモールを付けて完成✨
今回作成した作品はワンダーの外階段に飾り、一気に春らしくなったワンダージョイキッズ茅ヶ崎です💛
春の訪れとともに4月から新しいメンバーとの時間が始まりますが、楽しみながら様々な経験をして過ごせていけるよう、スタッフ一同努めてまいりますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします👏