みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です🌎

今週のGYMはマラソン大会をテーマに身体を動かしました🎵

冬の寒い時期にたくさん走って走力を高め、体力をつけ、体を温めようということでみんなで一生懸命頑張りました💪

子どもたちには走るときのお約束や疲れた時の給水スポットの説明をし、いざスタート!

マラソン中は音楽が流れており、その曲が終了するまで走り抜きます。

途中で子どもたち自身が休憩のタイミングを判断しながら、

最後まで頑張り、無事完走💛

マラソンは5分程度行い、終わるころには汗をかき、息も上がっておりましたが、最後まで頑張ってくれていました👏

さて、ARTの時間は宇宙アート第二弾を実施🌟

今回は4種類の装飾作りに挑戦!

まず一つ目はロケットづくり🚀

トイレットペーパーの芯や画用紙などの材料とのりを使って組み立てていきます!

自分の好きな色のロケットを作成できたので、パーツを選ぶ所からワクワクしていた子どもたち😊

完成した後は持って飛ばして楽しんでいました✨

二つ目はロボット🤖

アルミホイルやモール、シールなどを使用して手先を使う活動でしたが、見本を見た時から興味津々で、一人一人目の位置や口の形が違い、個性豊かなロボットたちが完成していました💛

三つ目はUFO作りに挑戦🛸

2種類の紙皿を重ねて貼り付け、そこに窓の形をした紙やキラキラのシールを付けて作成を進めました♪

UFOらしさを追求してアルミホイルを使用したお子さんもいました!

そして最後四つ目は宇宙飛行士☆彡

パーツ数も多く、今までワンダーではやったことのないやり方で作成を進めるなど少し難易度高めでしたが、あやこ先生が作った見本のクオリティがとても高く、子どもたちは夢中で作成していました!

完成が近づくにつれて愛着もわいてきたようで、「このシールで飾りつけしよう」「こんな顔にしよう」と湧き出るアイデアをふんだんに使って楽しみながら行ってくれました!

先週と今週の宇宙ARTで作成したものは今後ワンダージョイキッズ茅ヶ崎の外階段付近に飾る予定です!お楽しみに😊

さて、来週のGYMは大繩を行い、ARTではカレンダー製作を実施します◎