みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です🌎

今週のGYMは宝取りゲームをテーマに活動を行いました◎

今回は「物をよく見てよける→取る」を目的として実施!

スタッフの周りに置かれたコーンを取る活動なのですが、回るボールをよけながら取る必要があるため、ボールに当たらない工夫をする必要があります。

児童発達支援の子どもたちは準備運動で動物模倣を行い、ボールをよける際には姿勢を低くする動物(ワニや犬など)になりきって参加してくれるお子さんもいました🐶

みんなとっても上手にボールをよけながら行ってくれていました✨

そしてARTの時間には宇宙アートをテーマに活動を行いました🎵

まず一つ目は惑星づくり🌙

月や地球の写真を見てイメージを膨らませながら、好きな惑星を絵の具を使って作成していきました!

絵の具は3色程度使用して実施◎

丸い形の画用紙に絵の具を付け、透明なフィルムで押し付けるようにすると、それぞれの色が混ざり、惑星らしい色に!

どんな色を使おうかな?と子どもたち一人一人が考えながら行ってくれました😊

そして二つ目は大きな模造紙に星空を描きました!!

青や紫の絵の具を刷毛で塗りつぶし、その上に白い絵の具を使ってスパッタリングを行いました🌟

白い絵の具が星のようにちりばめられ、素敵な星空が完成しました💛

そして最後は花紙を使ってステンドグラス風の星づくり🎵

透明テープの位置に花紙やカラーセロハンを丁寧に貼り付け、綺麗な作品が出来上がっていました✨

来週のARTでは宇宙アートパート2を行う予定です♪GYMではマラソン大会を実施する予定ですのでお楽しみに🙌