みなさん、こんにちは!
ワンダージョイキッズ茅ヶ崎です◎
今週のGYMはバランス感覚を養うことを目的としたサーキット運動を実施しました!
平均台やバランスボード、ミニハードルなどの道具を使用したり、マットの上り下りを行ったり、ジャンプでマットに着地したりと、様々な動きを取り入れながら実施🔥
床に落ちないようバランスを取りながら何度も挑戦!
繰り返し行うことで体の動かし方に慣れていく子どもたち✨
とても上手にコースを進んでいくので、少しずつ難易度を上げたりしながらたっぷり身体を動かしました♪
GYMが終わった後は、児童発達支援の子どもたちとARTで感触遊びを行いました✋
今回は小麦粉粘土を実施😊
まずは、サラサラの状態で感触を楽しんでいきます!
指でつんつんしたり、手全体を埋めてみたり、様々な方法で感触を楽しみ、その後は水を入れて固めていきます!
少しずつまとまって粘土になっていく小麦粉に興味津々で、こねて伸ばしてまた少し水を加えて・・好みの固さになるように調整していきます!
調整した後は、型を使って粘土遊びを楽しんでいました💛
また、放課後等デイサービスの子どもたちはステムボックスとタブレットでのプログラミングに挑戦💪
ステムボックスでは振り子の原理を使ったバイキングを作成しました!
組み立て書や見本を見ながら一生懸命作成を進める子どもたち。
同じようなブロックでもよく見ると大きさや形、向きなどが違い、必要なパーツの判断が難しいですが、じっくり時間を掛けながら最後まで行っていました🌟
完成した後は揺らして遊び、動きを楽しんでいました😊
そしてタブレットではスクラッチジュニアというアプリでプログラミングを行いました!
スタッフからの説明を聞きながら、操作方法を学んでいきます。
自分で考えたプログラムによって、実際に画面の中のキャラクターが動くので、「こうしたらどう動くかな?」「こう動いていほしいから、これをプラスしよう!」など、色々なことを考えながら行ってくれていました♪
とても楽しんでくれていたようで、完成した後は「こんなの作ったよ😊」と見せに来てくれたり、お友達同士で見せ合いっこしていました🎵
今週は特に活動が盛りだくさんの一週間でした✨
さて、来週のGYMは宝取りゲームを行い、ARTでは宇宙アートを行いますのでお楽しみに!!