こんにちは、Wonder joy kids 茅ヶ崎萩園です👐
今週のARTは来週に控えたクリスマスWEEKに備えて、クリスマスリースを作りました🎄
コルクの台座に、毛糸や松ぼっくり、皆で絵具で色を塗った貝殻を飾ったり、綿を飾り付けたりと、とても綺麗なリースが完成しました🥰
完成したリースはお部屋に飾ってあるので、子ども達も「これ私が作ったリースだよ❕」「俺のこっちにある❕」と嬉しそうに話していました😊
他にも木の枝でオーナメントも作っており、皆の写真とクリスマスカードで作ったクリスマスツリーの横に飾ってます💖
可愛らしいオーナメントを作ってくれたので、クリスマスの雰囲気がバッチリ出てます👍
GYMでは、じゃんけん勝負週間と題しまして、開脚じゃんけん、どんじゃんけん、じゃんけんサーキットを行いました✌
まずはウォーミングアップがてら、じゃんけんに負けたら足を開く、というシンプルなルールで勝負しました👣
ただ、大人は年齢もあってか、身体が硬くて余り足が開かず…笑
子ども達の方が身体が柔らかく、中々厳しい戦いで、やはり結局大人の惨敗でした…😖
その後は放課後デイの子達は大縄跳びで使う縄を床において、その上を歩いて勝負するどんじゃんけんを行いました💥
指導員と子どもチームに分かれての勝負だったのですが、なかなか決着がつかない大勝負になりました❕
接戦の末、子どもチームの勝利🏆
お友だちと一緒に勝利を喜んでいました🤭
児童発達支援では、サーキットを作って遊んだのですが、その途中で謎のじゃんけん魔人が出現してじゃんけんをする、という遊びをしました🧞♀️
じゃんけんがまだ分からない子もいたのですが、じゃんけんをすると魔人がいなくなる、というのは分かったみたいで、魔人が出る度にじゃんけんをしてくれて、楽しんで普段とは違うサーキットを遊んでくれました😄
アイキャッチはありがたいことに、児童発達支援を利用して頂く家庭が増えてきて、初めて3人揃って始めの会をしている時の写真です📸
皆が椅子に座ってニコニコの素敵な笑顔を見せてくれました😚